| 1969年11月 | 資本金50万円で株式会社新日本科学製作所を設立する。He-Neレーザー、CO2レーザー、ルビーレーザー等各種レーザー装置及びレーザー周辺機器の開発、製造、販売を開始する。 |
|---|---|
| 1976年1月 | レーザー外径測定器を開発し、製造、販売を開始する。 |
| 1982年3月 | 大阪大学レーザー核融合光学系の製作を開始する。 |
| 1983年1月 | 遠赤外レーザー装置を開発し、製造、販売を開始する。 |
| 1984年2月 | イレイサブル・レーザーディスク用光学系を開発する。 |
| 1987年7月 | 資本金200万円に増資する。 |
| 1989年9月 | 日本原子力研究所向け同位体分離用狭帯域ダイレーザーを開発する。 |
| 1990年3月 | ワニス自動コントロール付レーザー外径測定器を開発し、製造、販売を開始する。 |
| 1991年9月 | 資本金400万円に増資する。 |
| 1993年5月 | 資本金1,000万円に増資する。 |
| 1994年6月 | レーザートレースカッターを開発し、製造、販売を開始する。 |
| 1995年8月 | ライダー(レーザーレーダー)用スキャナーの製造、販売を開始する。 |
| 1995年12月 | オートロードテスタの製造、販売を開始する。 |
| 1997年9月 | V・I・Aホール加工用レーザー加工機の製造、販売を開始する。 |
| 2000年11月 | 美容機器光脱毛器の製造、販売を開始する。 |
| 2004年1月 | 中国深圳に於いて、珠維娜曳子(深圳)有限公司設立 |
| 2005年3月 | 太陽電池シミュレーターを開発し、製造、販売を開始する。 |
| 2006年5月 | レーザーマーキング装置を開発し、製造、販売を開始する。 |